Recruit

Staff
Interview

「好きなこと」を仕事にすれば、
どんな時もブレない

さわだ自動車販売

  • 1996年入社
  • 工場長・整備士

入社を決めたきっかけ

いろいろな車種を
整備できる環境が面白い

車が好きで、学校で自動車整備のスキルを身に付けました。卒業後はディーラーへ入社しようと思ったのですが、そうするとプライベートでは勤務先で扱う車種にしか乗れないことに気付いて、「そのしばりは嫌だな」と思ったんです。車が大好きなので、そこは譲れなかったですね。民間の整備工場ならそのしばりがないと思い、弊社へ就職。スタッフを大切にしてくれる風土や、無理のない勤務体制にも惹かれました。

仕事のやりがいを感じたエピソード

故障車の修理は
整備士の腕の見せどころ

工場長として運営管理をしながら、整備士として自動車の整備、点検、修理をしています。やりがいと言えば、エンジントラブルなど故障車の修理は整備士の腕の見せどころですね。何が原因でトラブルが起きているのか、経験を生かして原因を突き止め、無事に修理できた時はうれしいです。お客様が安心した表情をされると、「良かった!」と思います。

1日の流れ

6:30

出社

工場管理に伴う事務処理

8:30

開店・整備士業務

自動車の点検・修理・整備

12:00

昼食

昼食

13:00

整備士業務

自動車の点検・修理・整備

18:00

退社

片付け


就活中のみなさんへ

好きなことを見付けて、
目標を持って働いてください

私は、「車が好き」という気持ちを大切にして仕事に就きました。好きなことだと楽しいですし、「好き」という気持ちが芯になるので、何をするにしても行動がブレません。自分の中の「好きなこと」と向き合って、就職活動をしてみてはいかがでしょうか。ぜひ目標を持って仕事をしてください。